|
※1. 太刀魚の料理
注) 銀色の皮は、取らずに食べて下さい。
(1) … 造り
腹より下の身を3枚におろす。
一晩もしくは、5時間ぐらい冷蔵庫でねかせる。
8mm前後の厚みでそぎ切りする。
(2) … シャブシャブ
腹より下の身を3枚におろす。
5cm位の大きさに切り、シャブシャブで食べる。
(3) … きずし、箱寿司(押し寿司)
腹より下の身を3枚におろす。
表面に、塩を振り(薄く塩をふる)、一晩(1〜5時間ぐらいの人もいる)以上、
皮を下にして冷蔵庫でねかせると身が締まる。
充分水にさらし、キッチンペーパーで水気をしっかり拭い取る。
酢を入れて、上からキッチンペーパーでもかけておくと、酢のまわりがよくなる。
寿司の大きさに切り身をして、きずしか箱寿司にする。
(4) … 漬け丼
腹より下の身を3枚におろし、小さく刻む。
ビニール袋に醤油・みりん・しょうがを合わせて、
刻んだ太刀魚を入れてもみこむ。
冷蔵庫で3時間ほど寝かせる。
ご飯の上にかけて、刻んだ大葉をのせて完成。
(5) … 蒲焼き
腹より下の身を3枚におろす。
10cm位の適当な大きさに切る。
水気をキチンペーパーを乗せて取り、両面に薄く小麦粉を振りかける。
テフロン製フライパンで中火で焼き、皮の方から焼き、焼き色がついたら裏返す。
裏返し身の方を焼くときは、揺すりながら焼くと良い、色よく焼き、取り出す。
フライパンで市販の蒲焼きのタレを軽く煮立て、フライパンをゆすりながら焼いた身にからめる。
器に盛ってフライパンの汁をかけて食べる。
(6) … 塩焼き
適当な長さ(約10cm)に切り、うすく塩を付けて(一晩)置くと良い。
両面を軽くこんがり焼く。
(7) … 煮物
煮立った湯に酒・味醂・醤油を1:1:1の比率で薄味の汁に砂糖を少々入れる。
適当な長さ(約 8cm)に切り、煮こむ。
(8) … 骨煎餅
3枚に下ろした骨の部分を長さ約 3cmに切り、油で色づくまで揚げる。
軽く塩をまぶす。
★冷凍保存すると数ヶ月も美味しく戴けます。
|
|